5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

越後妻有・大地の芸術祭

1 :わたしはダリ?名無しさん?:03/07/10 23:49
色々語ってね。

658 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/15(金) 22:21:01
観る観る!

659 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/16(土) 09:06:01
>>652-653
それ以前にも、恒久作品もありますし、棚田などの自然は通年あります
是非いつでもいらっしゃってください


660 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/16(土) 14:58:10
>>656
私もこの芸術祭の大ファンで
三回とも行ってるんだけど

美術って美術館の中でいいんじゃないかという思いが
ふつふつと・。

661 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/16(土) 16:03:29
そこにあるから美しいものと
別にそこじゃなくてもいいものがあるよね

662 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 00:38:44
次があるならだが…
ああいうロケーションでやるなら、自然と調和する作品を製作するよう
もっと作家にキビシク要求してもいいんじゃないかな。
ハコがギャラリーから古民家になっただけ、みたいな作品もあったし。
地元の人は「これがアートです」と言われれば、エエ〜と思っても文句
いえないしね。

663 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 01:12:12
次やるときは、トリエンナーレ用のカーナビのソフトがあるといいなあ。
地域内の作品が番号と名前で検索できて、もちろん宿やレストランも検索できるような。

664 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 01:16:10
もっと地元にお金が落ちるように
したほうがよいような気がします


665 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 02:27:28
ひんと:チョソ

666 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 11:05:30
大地の芸実才は
地域と調和するARTか・・・
岡本太郎とは逆だな。

667 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 15:35:27
過去を無視したい

668 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/19(火) 06:56:02
太陽の塔みたいな強烈なのがあったら面白そう…

669 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/19(火) 09:01:26
地元と不ラムが険悪になって面白そうってことね?

670 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/19(火) 22:33:45
>>668>>669
太陽の塔レベルのクオリティなら設置場所によってはありかも
(川西のナカゴとか中里のミオンとか〜)

671 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/20(水) 23:22:23
すでに作品がなくなりはじめてる お気に入りのもなくなってしまった・・・

672 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/20(水) 23:54:08
>>671
まあ、豪雪に耐えることの出来ないような作品は崩すほかはないようで。
作品bXのスパイラルワークがなくなるのは寂しいけど、
毎朝メンテしていたという苦労話を聞くと
撤去はいたしかたないと。。。

673 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 11:28:45
雪国で最もうつくしいのは、
雪だるまと、かまくらだ。


このやろうこのやろうこのやろう!!


674 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 11:33:31
都会野郎!
文化人ぶりっこ野郎!
聞いてくれ。

雪だるまと、かまくらは、自然消滅するからゴミにならない上に、あほうが間違ってプラを燃やしてしまっても、
ダイオキシンが出ないんだ。


675 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 11:35:02
地元民じゃない、ただの田舎出身者ですが、

連投しつれいしますた。

676 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 12:18:45
宇部の彫刻の方がずっと良い。
ttp://www.city.ube.yamaguchi.jp/choukoku/21/21_install.htm

新潟は開催時だけのお祭り。
夫ラムは嫌いだ。
昔、履歴書出して、なかなか返さないで、
telしたら、断った。

677 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 14:12:56
>>676
どこが?

678 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/22(金) 23:40:03
SITEZERO Review
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006
http://site-zero.net/_review/2006_3/

679 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 00:11:47
大地の芸術祭は三年後にまた開催されそうな雰囲気。

しかし、石彫シンポは。。。

ttp://www.tokamachi-shinbun.com/archives/2006/09/15-110009.php

680 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 01:50:37
>>678
んーーーなんや小難しい表現やんなあ

681 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/23(土) 22:19:05
>>680
ええ感想やね

682 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 22:04:54
確かに「気持ちいい」は共感できる
今ボルタンスキーのやつたってんの?また行きたいんだけど…

683 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 01:05:50
最後の教室は福武さんが個人で命名権買って恒久設置じゃなかったか

684 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 21:44:45
ありがとう。じゃあやってるんですね?週末に行ってこようかな

685 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 00:15:46
>>678
でもポチョムキンは2003年作品なんだな

686 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 23:10:48
東白川小のは前回の方が百倍良かった。

687 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 08:20:33
3年後に届くはずのはがきが届いた。

友人のも届いた。

かんべんしてほしい。

問い合わせメールに返事ナシ。

688 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 13:32:08
>>687
わらわせんなよw

689 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/28(木) 14:25:46
ワロスw

690 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/29(金) 00:06:12
>>687
気持ちよかったくせに

691 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 02:01:22
バスツアー何本も出てたよね。あれはよかったのか????


692 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 02:57:09
http://www.adultpark.jp/
こんなのは嫌いですか

693 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/01(日) 22:57:49
はがき来た〜

694 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/03(火) 19:04:16
ハガキ買ったのに出さなかった…

695 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/04(水) 20:24:22
>>691
俺は十日町駅出発の越後交通のツアーを利用したが、足のない(あっても土
地鑑ないと厳しいと思う)人間が、数日間でざっと見て回るのに、これを利用し
ないというのは無理だと思う。

鑑賞時間が短いのは致し方ない。また来て、次はじっくり見ようという気にさせ
られた。



696 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/05(木) 08:07:46
カーナビが大活躍だったよ。

697 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/05(木) 23:27:06
ツアーバスってガイドついてたんでしょ?
どんな感じだったの?

698 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/06(金) 20:59:29
>>697
こへび隊の女の子だったね。美大生だった。
ガイド役の女の子以外にも、数名のスタッフが同乗していた。
女の子ばっかりだったなぁ。
あの数名でローテーションしてるのかも。
ガイドの子の解説は、美術手帖の作品ガイドに毛が生えた程度の
解説だけど、まあ、いいんじゃないかな。そこら辺の話は既出かな。
作品を通り過ぎた後に「今のは〜」とか結構あったけどねw

見に来てる人は、それなりにわかってる人たちのようで
別に文句も出ないけれどね。
10時から5時まで走り回って、昼食付き5,500円位だったか。
安かったし、なかなかいいんじゃね。




699 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/07(土) 04:17:54
真紀子パワーか・・・・

700 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 00:15:01
大地の芸術祭越後妻有里山アートツアーがはじまるらしいです。
10月14日(土)〜11月26日(日)間の土・日・祝日に
運行するバスツアーです。北回りと南回り2つのコースで、おもな恒久作品
をまわるとの事。

701 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 06:38:10
>>700
芸術の秋っぽい企画ですね。行ってみたいです。

702 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/11(水) 19:23:55
行きたいけど高いから自家用車でまわる…

703 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/16(月) 18:32:39
ところで全部スタンプを押すと完成する絵は何だったんだ?
私三分の一くらいしか押せなかったよ。

704 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/16(月) 20:41:08
前に一般から作家募集してたが、通った奴いるのか?


705 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/24(火) 00:13:06
>704
ガイドブックに書いてある
けっこういる

706 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/24(火) 00:41:38
現代アートって教祖のいない新興宗教みたい

707 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/24(火) 01:00:35
今週は津南で花火あるね。

708 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/26(木) 15:26:19
>>706

新興宗教みたいって、どういうとこをそう感じるの?


709 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 08:38:08
>>708
ここの9月9日の日誌読んでそうオモタだけ。深い意味は無い
ttp://blog.goo.ne.jp/echigotsumari/

710 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/16(木) 19:34:33
津南の花火で手をこっそりつないでいた誰かさーん、
堂々と愛しあっちゃえばいいのにって思ったけど、
地域せまいしで難しいのかね〜。
それとも立場かね〜。
愛は大事だよ〜。おれは2人を応援したい!

711 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/21(火) 12:43:37
こへび同士?
誰と誰だろう。津南・花火・・・限られているぞ。
某作家にベタ惚れ男ではないよね?まじめにゾッコン中だよ、あの人。
仕事としてって言うけど、はたからみれば、あんた好きなんだろうって感じ。
うばっちゃえ!


712 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 19:01:57
振興曲の例のあいつだろ?
こころちゃん大好きのJ。
急にドラゴンとかさー、この前家族連れて体裁作り(ぼろぼろ)らしい。
お前単純なんだよ。すぐ嘘行動する事態が最悪。
こころちゃんのこと思ってませんって無理無理。
一方的に思ってんだろ、迷惑かけるなよ、みんなのなんだから。
あれだけ夏の間おいかけてるんだから、もう異常だよ。

はきちがえるな!
お前はただの曲員、公私混同しすぎだ!
公務乱用、いいかげんにしろ!

十日町敵にまわすぞ。


713 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 22:53:25
神○だよね。
なんか、芸術家にくっついて
カメラマン気取りしてるってスタッフの人が言ってた。
こころちゃんにプ失敗したのかね、めっきりダメ男。
愛はこころに、ぬけがらはここに〜ってか。


714 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/30(木) 19:43:32
だだの観光客なオイラには何のことだかさっぱりわかんね

715 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 16:50:40
わたしわかりまーす。
あの取材は愛のかたまりだよ。
恋人に会いにいってるって感じ。
愛だね〜愛。
公務員もラブトリエンナーレって感じ?
あの作家さんモテるからね。
本人はポワーンとしたままだけど・・・。


716 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 16:58:30
真実の愛に気づいたとき、
現状に後悔し、苦しむんだろうな・・・。
おれまだ結婚しないどこ。

717 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 16:59:41
電撃で一気にいっちゃえば良かったのに。
でも神○氏がよくっても、こころちゃんに
その気があるかが問題だと思う。

718 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 17:01:26
彼女はマイペースな人だよ。

719 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 17:03:29
振興曲もまったく私的感情だよ。
ラブレターを読ませていただいちゃってる感じだよな。
愛してるんだな。

720 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/02(土) 17:06:14
愛はすばらしい!

721 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/03(日) 23:50:35
妻子あっても、こころの・・・にはかなわんだろ。
これ本音。

722 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/03(日) 23:51:42
華奢な感じがみじょいです。

723 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/03(日) 23:53:33
○保っていう人が、こころ大好きなのは内輪では有名。

724 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 07:58:13
っていうか、みじょいじゃなくて、めじょいじゃないの?

725 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 09:10:55
こころの・・・作家さんって、
クリスマスツリーつくってるんだよね。

726 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 09:14:35
十日町地域振興曲のホームページ担当の神○っていう
男性職員の熱烈ラブコールのページとなっておりま〜す。
プロポーズしてみれば?


727 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 15:43:07
おじさん世代から言わせていただくと、
あの作家さんは、派手さはないけど守ってあげたくなるわけです。
身近なようで身近ではない神秘性もまた良い。
取材できるなんて、うらやましいです。
取材って言いながら、お茶してみたい。
願望がふくらみます。
ちょっと危ないですかね。





728 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 15:58:35
芸術祭の後だったかな、たぶんその作家だと思われる女性と、
その振興曲の人がいっしょにいるのをみたことがある。
結構、個人的にはお似合いだったような気がするんですがね。
男の方が惚れてる様子は確かにあったような。
花みたいに可憐な感じの作家さんでした。
うーん、やはり身近で取材できるってうらやましいかも。
そりゃー、惚れて当たり前では???



729 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 16:01:08
思い切って結婚すればいいのに。
妻子あるから無理か。
子はかすがい、それとも足かせか?

730 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 16:04:01
その前に、両思いであるかどうかが大事でしょー。
だって、その振興曲の片思いなんでしょー。
こころ一途にがんばってねー。
無理だとおもうけど。

731 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/04(月) 16:08:27
ホームページは愛のカタチ。


732 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/05(火) 19:26:15
きっと生涯の「花」なんだね。

733 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 12:56:06
可憐で華奢・・・抱きしめたい。
話題の振興曲ホームページみたよ。
愛あふれる感じ伝わるところが、やっぱすごい。
男が惚れるっていうのは、
公共だろうが、公的だろうが、公務員だろうが、何だってやる。
案外10年後くらいに、このふたりくっついたりして。
その時は祝うぞ。



734 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 14:21:00
ビーズになりたい。
そして彼女の指先で作品になりたい。

735 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 14:28:08
きもっ。
くっつくかどうかは知らんが、
振興曲の担当者はいますぐくっつきたい?んじゃないかな。
それでも、こころちゃんはあいかわらず、
ポワーンと何処かとんでいく〜。


736 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/06(水) 20:53:27
なんのことかと思ってたけど
もしかして青い花畑の人?

737 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/07(木) 08:46:47
きもい

738 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/07(木) 14:16:10
公務員がんばれ!
あたりまえの毎日に少しだけ希望の光が
さしたような気がした。
恋したい。

739 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/07(木) 14:21:13
今日新聞に載ってた。
作家は普通にいいけど、男たちがきもい。

740 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/07(木) 14:29:16
冬の妻有はなにやってんの?

741 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/08(金) 18:00:32
雪祭りや鳥追い

742 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/09(土) 13:49:48
除雪

743 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 12:51:00
ビーズちゃんが東京に帰っちゃったので、
神○が何となく寂しそうにみえる。

除雪をしても思い出すのは、彼女の笑顔〜。
雪が降っても思い出すのは、こころちゃん〜。

同じ公務員の男として羨ましいけど、助けてやれない。

あーあ、雪降る前に、神○家が崩壊。
形はあるけど、一家崩壊。
これが一番寒い。

奥さん別れてやればよかったのにな。
愛情もない旦那だろう。
金の問題くらいか。
相手が悪いだろう、きれいでさ〜、やさしくてさ〜、
確かに可愛いいさ〜、いい女だな〜。
神○でなくたって惚れるな〜。
でも神○、助けてはやれないからごめん。

はやく雪まつりにならないかな〜。
結構十日町の雪まつり面白いんだよ。
みんな来てください。

さあ、みなさんで冬をがんばりましょう。

お待ちいたしております。



744 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/11(月) 12:59:46
こころの・・・作家さんは、女の子にも優しい方で、
地元の方々にもとても好かれている素敵な方です。

雪まつりには是非また十日町にお越し下さい。
そして、わが店に遊びに来て下さい。
いつも注文される大好物は承知してますので!




745 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/12(火) 08:43:46
なんだコイツら。
美化しすぎだろ。
きもい。

746 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/12(火) 11:36:04
それもまた芸術なのである。

747 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/12(火) 11:54:25
美化っていうより憧れなんじゃないかな。
それって決してわるいことじゃないしね。






748 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/12(火) 12:00:26
最近日比野は元気なんだろうか。


749 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/14(木) 21:37:04
しらね。

750 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/21(木) 13:31:02
振興局のいつもの人物が妙なテンションで東京へ行きたがっていた。
聴こえたぞ。俺は自分でみてないから書けないとかなんとかわめくな。
クリスマスツリーのことか?
分るけどお前さん、やっぱり少し独占欲まるだしで個人的すぎるぞ。
公務としての意味も分るけど、お前さんが云うと、彼女目的にみんな思うんだよ。
十日町も六日町もせまいから、どうするんだ。
ツリーが戻ってきてほしいとか、おいおい県のホームページで告白するなよ。
彼女はアーティストだぞ、お前さんは公務員だぞ。
本当に好きならがんばってアタックしてこい。
それでは、メリークリスマス。



751 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/22(金) 11:51:21
メリークリスマスか〜

今年、雪は少ないです。

752 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/25(月) 19:02:54
お前、何様だよ。
紅白来んな。
かっこだけの取材なんかいらね。

753 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/25(月) 20:55:15
作家利用して出世しようとすんな。

754 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/27(水) 01:03:20
それもまた芸術なのである

755 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 02:05:02
リアリズム〜。

756 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 02:06:38
エロティシズム〜。

757 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/29(金) 17:16:34
たくさん積もった?

758 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/31(日) 20:11:30
地元です。いつもより雪はありません。
結構このページ、うわさ話もありなようで。
検討がついたので、少し参加します。
先日、十日町駅発ほくほくの中で振興●の例の人が携帯電話してた。
もしや、かけてる先は???かもしれませんぞ。
あれはその作家さんにかけてる感じだな(あくまでも推測ですが)
待ってる、とかなんとか電車内なもんできこえてしまった。
ほくほく線の中で愛をさけぶ。(寒いですね)
ロマンスも年を越すのだろうか。

それにしても、今年の芸術祭よかったです。楽しかったです。
いろんな作家さんたちも、もうちょっと地元にかかわってください。
よろしくお願いします。
よいお年を。








219 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★